「年齢制限なし、自分向け、学びたい分野がある、オンラインで好きな期間で学ぶ事が出来る!いいかも!
…でももう少し情報が、できれば受講生の本音を知りたい。
向いているのはどんな人かなぁ。
つまずきたくないから気をつける事も頭に入れておかないと。
できれば仲間もいればなぁ。」
いいと思っていたのにこんなはずじゃなかった…という事態は避けたいですよね。
この記事は
「テックアカデミーとは?(簡潔に解説)」
「テックアカデミーの良い口コミは?」
「テックアカデミーの悪い口コミは?」
「テックアカデミーに向いている人は?」
「テックアカデミーの口コミからわかるつまずかないためのポイント」
「テックアカデミーで仲間をつくる方法」
というそんな人向けの記事になります。
目次
テックアカデミーとは?(簡潔に解説)
自分の学びたい期間で学ぶ事ができる副業をしたい人、転職、フリーランスを目指す人向けのオンラインプログラミングスクールです。
4週間、8週間、12週間、16週間の期間から選択する事ができ初心者、フリーランス、副業をしたい人と大きく3つにタイプが分かれているからです。
コースは約30種類、受講料は15万円〜30万円です。
年齢制限はほとんどなく(※エンジニア転職支援コースのみ20歳以上32歳以下の制限があります)一番多いのは30代となっています。30代からでも決して遅くない事がわかります。
30代からでもこのスクールで勉強できるのかな?と不安に思っていた人も安心ですね。
見事最終テストに合格すれば「テックアカデミーキャリア」という合格者専用案件紹介サイトに登録する事ができます。
テックアカデミーの良い口コミ
テックアカデミーの良い口コミとはどういったものでしょうか。
テックアカデミーの良い口コミ
・メンターへの質問は3分以内に返ってくるのでレスポンス◎
・終わる頃には形にしたいものを形にできる様になっている
・自分の好きな時間、場所で見る事ができる
・テックアカデミーキャリアのサポートの良さ
・質問力が身につく
となっています。
取り組めば形になって現れる、レスポンスの良さを挙げている人が多いです。
ではそれぞれについて詳しく掘り下げていきますね。
1,メンター(相談相手)への質問は3分以内に返ってくるのでレスポンス◎
受講生の中でも驚きと良い評判が多いです。
テックアカデミー(@techacademy )でプログラミングを学習して、本当に良かった。
分からない所はメンターさんに聞くと、30秒〜2分くらいで爆速にレスポンスくれるし、プロのエンジニアだから説明が論理的で分かりやすい。
しかも初歩的な質問をしても優しいし、応援してもらえ、本当に勉強捗る。
— 聴書感想話 (@junchan0614) April 22, 2020
Slackチャットサポートで送信すると3分以内に返信がくるからです。
できるだけ早くほしいなぁという時1日待たなければならないのは苦痛です。
テックアカデミーでは受講生をサポートするために3分以内には返信をおこなうようにしている様です。
すぐレスポンスがくるのは助かりますね。
そのほかに週2回のメンタリングサポートもあります。
2,終わる頃には形にしたいものを形に出来る様になっている
自分のアイデアをそのまま形に…なんて夢の様な事ができる様になるまでに上達します。
カリキュラムにポートフォリオもコースによっては含まれているからです。
自分の技術をアピールする事ができる様になりますし相手が判断する際の材料にもなります。
公式にも一部成果物が掲載されているので気になる人は参考にしてみてください。
したがって終わる頃には形にしたいものを形にできるようになっています。
3,自分の好きな時間、場所で見る事が出来る
テックアカデミーはオンラインスクールです。
そのため好きな時間、場所でパソコンを使って受講する事ができるからです。
仕事が終わったあと、隙間時間に。
カフェや自分の部屋などで。
周りの目を気にしないで済みます。
だからこそ自分の好きな時間、場所で見る事ができます。
4,質問力が身につく
何それ?気になる。
と思った人も多いのではないでしょうか。
「質問力」とは不明なところを的確に問う力です。
なぜ質問力が身につくかといいますと後半はこれまでの応用が多く、どういうところで困っているのかを的確に質問しなければ望んでいる答えを得る事が難しいからです。
メンターに質問する。
→意図がうまく伝わらない、ただ答えをきく質問にはダメ出し
→学び今度は頭の中で整理した上で不明なところを工夫して質問するように
(例:「自分はこの部分は○○だと考えていますがどうですか?」)
→意図が伝わり的確な回答
→質問力が身につく
繰り返していくうちに自分で不明なところを的確に問う力が身につきます。
ココがおすすめ
この姿勢は今後ビジネスの場において相手との円滑なコミュ二ケーションという形で必ず役に立ちます。
提案や判断をする際に相手の考えを踏まえた上で的確な対応をすることが出来る。
的確に問う事が出来る、やりとりがスムーズにいく、とイメージアップに繋がります。
5,テックアカデミーキャリアのサポートの良さ
テックアカデミーのキャリアサポートは良いサポートです。
1ヶ月以内に紹介され、無制限で受注することができるからです。
納品実績はなんと1000案件以上!
それぞれの実力に合わせたものを紹介してくれます。
よってテックアカデミーキャリアサポートは次の一歩を踏み出すための良いサポーターです。
テックアカデミーの悪い口コミ
テックアカデミーの良い口コミよりも多くなっています。
なぜでしょうか?
それは反面テックアカデミーならではの特徴でもあるからです。
テックアカデミーの悪い口コミ
・初心者には優しくない部分がある(専門用語の説明不足)
・教材はテキストしかないので漫画や動画で覚えるタイプには×
・相当な量の課題をこなさなければならない(短期間で取得したい人は相当キツくなる)
・調べなければついていけない=これさえ学んでおけば〜と受動的な人には向かない
・メンターからの質問は具体的にしないと望んだ回答を得られない
・案件紹介サポートの地域は限られている
となっています。
どういう事なのか、詳しく掘り下げていきますね。
1,初心者には優しくない部分がある
ここの説明もう少し欲しいんだけど…という本当に初心者が知りたい事は知っている前提で進んでいってしまうからです。
ある程度知識がある人向けとなっています。
未経験でもできる!と宣伝していますが本当の初心者向けとは言い難いという事です。
2,教材はテキストしかないので動画で覚えるタイプには×
文字のみのテキストとなります。それもびっしり。
自分、漫画や動画で覚えるタイプなんだ!
という人とは相性が悪いかもしれません。
3,相当な量の課題をこなさなければならない、短期間で習得したい人は相当きつくなる
短期集中で頑張りたい!4週間でいいかな!と思っている方もいるでしょう。
相当きつくなるという事は頭に入れておいてください。
なぜなら
4週間=1週間40〜50時間でこなさなければならないからです。
これくらいでこなさなければ4週間コースは厳しいです。
さらに最終成果物の作成には少なくとも1週間はかかります。
仕事や家事で時間をとられがちな方はゆとりのある期間設定をしましょう。
4,専門用語多めなので調べなければ無理=これさえやっておけばマスターできる!と受動的な人には×
テックアカデミーはこれさえやっておけばマスターできる!形式でも読むだけでわかる形式でもありません。受動的な人は厳しいです。
自分で意識的に調べる、質問する姿勢が重要になります。
専門用語が頻出するため自分で調べていかないとついていけなくなる、課題の提出に時間がかかってしまう、下手するとできない可能性が高くなってしまいます。
特に後半になっていくにしたがって難しくなっていきます。
ココがポイント
これは将来自分の力でプログラミングする事ができる&解決する事ができる様に自分で調べたり質問しながらこなしていく事を促しているからでもあります。
将来困らない様に敢えてこう接しているとも言えますね。
したがって受動的な人には厳しく、他のスクールを検討した方がよいでしょう。
5,メンターからの回答は午前中は× 具体的に質問しなければ納得いく答えが得られない事も(繊細な分野のため時と場合によって対処方法が異なる)
メンターの対応時間は15時〜23時です。
午前中は対応していません。
午前中相談したいなぁと思う事があっても回答は15時までお預けです。(送信はできます)
具体的に質問しなければ〜というのは良い口コミの質問力の欄の通り望んだ的確な答えを得る事が難しくなってしまうからです。
午前中には返答は得る事ができない、質問は具体的にしましょう。
6,案件紹介サポートの地域は限られている
東京近郊が多めで地方は少なめとなっています。
地方で働きたいのであれば他の支援サイトも併用した方がいいかもしれません。
テックアカデミーでの悪い口コミはそれがテックアカデミーの特徴なので自主的に動け!でなければつまずいて挫折するか不合格になってしまう!!というメッセージにもとれます。
テックアカデミーが向いている人は?
これらの口コミからテックアカデミーに向いている人は
転職したい人、副業したい人、フリーランスをやってみたい人は勿論ですが、
- 独学ではなくメンターに質問、相談しながら進めたい人
- 率先して調べる、相談する能動的な人
- ゆとりを持った勉強時間を確保できる人
- 合格後案件紹介サポートを受けたい人
となります。
ですが、
だとしても自分はテックアカデミーが気に入って受講したい!完了後にキャリアサポートを受けたいんだ!!
という方もいるはず。
それを分かった上でやりたいからどう対策すればいいかも知りたいのにページ終わってしまった…
そんな経験一度はあると思います。
口コミから向いている人はこんな人です!はい終わり!ではなく
そんなあなたへテックアカデミーでつまずかないためのポイント、教えます。
テックアカデミーの口コミからわかるつまずかないためのポイント
つまずかないために注意しておかなければならない点が存在するのは明らかです。
注意しておかなければ挫折する可能性が高くなってしまうからです。
したがって、テックアカデミー受講前は
・基礎はマスターし軽く専門用語を頭に入れておく
・余裕のある期間設定を
テックアカデミー受講中は
・受動的にならない
・自分でわからない事は調べるなり質問するなり意識的に動く事が必要
・メンターへの質問は不明点を的確に
ということに気をつけなければいけません。
ではそれぞれについて掘り下げていきますね。
テックアカデミー受講前
1,基礎はマスターし軽く専門用語を頭に入れておく
自分で本を買うなりネットで調べるなりして知識を入れておきましょう。
これだけでスタートダッシュの成功率が上がるからです。
学生時代、事前に勉強しておいて新学期の初授業時にあっこれ○○で習ったやつだ!わかるこれ!これで安心して授業を受ける事ができる!という経験と近いです。
2,余裕のある期間設定を
初心者は慣れない分16週間にしておきましょう。
慣れない分野のため目安の時間よりもはるかに時間がかかるからです。
ときどきある自分ではこのくらいでいける!と余裕で準備していて時計を見たら想定外に時間がかかってしまった、これじゃギリギリ!!という事が受講中にも起こらない様に。
16週間は1週間10〜13時間でこなす事になります。
これならゆとりをもって取り組む事ができます。
時間がほしい!足らないよー!とならないためにも16週間に期間を設定しましょう。
テックアカデミー受講中
1,受動的にならない
疑問が増えてどんどん悪循環に陥ってしまう可能性も。
受動的な人はテックアカデミーを受講する時だけは能動的な人になりましょう。
2,自分で分からない事は調べるなり質問するなり意識的に動く事が必要
調べる、質問したりして自分で解決しようとする姿勢は将来エンジニアになった際に大切です。
これをきっかけに身につけましょう。
3,メンターへの質問は不明点を的確に
いつまで経っても明確な答えを得る事ができない、という事態に陥ってしまうからです。
上で取り上げた質問に関する口コミの様に具体的に質問する様にしましょう。
挫折したくない人は受講前の入念な準備と受講中の姿勢に気をつけましょう。
テックアカデミーで仲間をつくる方法は?
一人で受講し続ける事に不安のある人はTwitter(以下:ツイッター)で仲間をつくってみましょう。
今取り組んでいる人は自分だけじゃない、他の人も同じなんだと不安がやわらぐだけではなく励ましあえるからです。
時にそれは困難を乗り越える原動力になります。
部活動の大会が迫った時の練習を思い浮かべてみてください。
きつくてしんどかったはずです。
それでも諦めず頑張る事ができたのはどうしてでしょうか。
すぐそばに同じ様に汗をかきながら、息が乱れながらも歯を食いしばって頑張っていた仲間がいたから。
声を掛け合いながら同じ目標に突き進んだ仲間がいたから。
一人では乗り切る事はできなかった。
みんながいるから乗り越えられる、いたから乗り越えられた。
そういった思い出が誰にもあるはずです。
このプログラミングスクールでの勉強も同じです。
モヤモヤしてたけど、同期の方々との交流やメンターさんと話して上向きなれた。ひとりだったら挫折してたな。仲間がいるってありがたいと改めて感じれた。今日もコツコツ。#テックアカデミー
— いち🧑💻30代未経験からwebエンジニアチャレンジ (@ichi_being) February 15, 2023
ツイッターで「テックアカデミー 仲間」「#テックアカデミー」と入力、検索すると学習報告&仲間関連のつぶやきが多いです。
公式も推奨中です。
今日はなかなかモチベーションが上がらない、、なんて日もありますよね。
そんな時は #テックアカデミー で検索してみましょう!他の受講生のがんばりを覗けます。仲間のがんばりを見ると、自分もがんばろう!ときっと思えますよ😊👍#駆け出しエンジニアと繋がりたい #Web制作— 10周年🎂テックアカデミー【公式】 (@techacademy) January 8, 2023
学習を継続できるかどうかは、仲間や友人の存在が鍵を握ります。進捗を報告しあい、励ましあえばつらい時期も乗り切れます。発信をすれば全国の一緒に頑張る仲間と繋がれるTwitterって素敵ですよね😳👍#テックアカデミー
— 10周年🎂テックアカデミー【公式】 (@techacademy) October 23, 2022
思い切ってツイッターで仲間ほしいです、とつぶやいてみてはいかがでしょうか。
まとめ:テックアカデミーの口コミは?つまずかないための方法も!!
口コミでわかるのは、テックアカデミーには
- メンターの返答が早い
- 確実な成果を得る事が出来る
- 合格後は案件紹介がある
- 質問力が身に付く
という良い点がありますが、
- 午前中の回答×
- 曖昧な質問は×
- 純粋な初心者向けではない
- 案件紹介は東京がほとんど
- 教材はテキストのみ
- 見てそのまま覚えるタイプではない
- スケジュールがきつい可能性がある
といった悪い点もあるので、
・受動的な人
・短い時間でマスターしたい人
・テキスト(文字だけ)タイプの教材が苦手な人
・本当の初心者
そういった人はつまずく可能性があるという事です。
向いている人は能動的な人やサポートを受けて学び転職やフリーランス、副業を始めたい人です。
それを分かった上で苦手なタイプだけどそれでも自分は学びたいと思った時は
- 受講前に基礎をマスターした上で受講
- ゆとりのある期間を設定
- 能動的に取り組む事
- 分からない専門用語は自分で調べる
- 質問は積極的に、それも具体的にする
これらを気をつける事が大切です。
仲間はツイッターで検索すれば見つかります。
自分で動けば動くだけ次へ繋がっていく、それがテックアカデミーです。