受講に年末年始がかぶりそう。
それに他の受講生はみんなどうしているのかな?今年は勉強!と勉強?それとも案外休む?多いのはどっち?
意気込む反面チャットサポートはどうなっているのか、他の受講生はどうしているのか、ソワソワしますよね。
この記事でわかること
テックアカデミーの年末年始期間、サポートはある?
投げ出さなくていい!テックアカデミーの年末年始期間でも勉強できる!
テックアカデミーの年末年始を含んだ受講は損ではなくお得でいい機会!
テックアカデミーの年末年始期間の過ごし方、一番多いのは!?
テックアカデミーで年末年始期間も学びにあてたい!と思った方は?
テックアカデミーの年末年始に関連するお得な情報!
テックアカデミーの12月28日〜1月3日のメンターサポートだけでなく、12月28日〜1月3日の勉強法、受講生の様子、挨拶メールの書き方までわかる記事になっています!
目次
テックアカデミーの年末年始期間、サポートはある?
副業、転職したい人・初心者向けのオンラインプログラミングスクール・TechAcademy(以下:テックアカデミー)には皆さんの受講をサポートする体制があります。
中でも15〜23時の間受付しているメンターさん(講師)担当のチャットサポートは2〜3分で返事が返ってくると評判です。
そんなチャットサポート、年末年始はどうなっているのでしょうか。
メンターさんは皆現役のエンジニアです。
現役エンジニアによる助けがあるのとないのとでは大違いですよね。ヒントをもらえて悩みが解決するきっかけになりますよね。
結論から言わせてもらいますと、年末年始はありません!!
えぇー!?
いつも力になってくれるメンターさんの唯一の休み期間にあたるからです。
その間は返信は返ってきません。
メンタリングや課題物の提出に関する返事もその期間中はありません。
公式でも「よくある質問」のページで説明されています。
メモ ちなみにGWとお盆は休まず対応してくれます。
メンターさんだって人間です、ロボットではありません。
ふとGWやお盆などの世間的な長期休み期間、楽しそうに過ごす人を見ていていいなーと思う時があるかもしれません。
それでも受講生をサポートすることに時間を捧げてくれているメンターさんもいるのは
フリーランスや転職しても大丈夫というくらいの力を身につけてほしい、
皆さんのこれまでの人生を変えたいという願いのお手伝いをしたい、
そして何より「できました」「転職できました」の喜びの声を聞きたいからです。
そんな思いを抱いて皆さんをサポートしてくださっているそんなメンターさんの公式で定められている唯一の休みがこの12月28日から1月3日までなんです。
ブーイングするのではなくていつもありがとうございます、この期間は自分で考えて過ごしますから大丈夫ですよ、と感謝と労いの気持ちをもちましょう。
テックアカデミーのメンターさんによるサポートは12月28日から1月3日はお休みです。
チャットを送信してもその間課題を提出しても返事も得られず、メンタリングをその間に日付を設定することもできません。
投げ出さなくていい!テックアカデミーの年末年始期間でも勉強できる!
GWやお盆はサポートはあった、だから世間が休み満喫するぞー!といけいけムードでも頑張ろうと思えたんだ!
以前受講済みの方の中にはいるはずです。
年末年始を勉強時間に!まとまった休みがとれるのなかなかないから…
せっかく勉強しようと思ったのに、その気持ちわかります。
勉強できないじゃん、年末年始期間は勉強やーめた
ねこぱーんち! (あきらめるのは早いニャ!)
勉強できない、という訳ではありません。
サポートがなくても勉強はできる!
カリキュラムは見られる!
ネット環境がなくても勉強はできる!
カリキュラムはその間も見ることができる、他の方法でも勉強できるからです。
カリキュラムは見られる!
年末年始のサポートお休み期間でもカリキュラムは見ることができます。
その間も勉強することができるんです。
サポートはなくてもカリキュラムは見られる=振り返りやサポート抜きで進められるところまで進める、これまでの復習や遅れを取り戻すことができます。
その分これまで学んだ部分をより定着させることができる、その後の受講スケジュールを楽にできますし、解くだけでせいいっぱいで復習できていないなぁという人、遅れを取り戻したい人、その分進めて予め再開したら質問することはっきりさせたい!人にはありがたいですよね。
それに進めてわからない部分をはっきりとさせておくことはスムーズな受講の進行にもつながります。
テックアカデミーはリモート講義ではなくテキストを読んでコードを書いて実践していくスタイルです。
したがってテキストは既に読んだ!わからない部分もはっきりさせている!となればさっそく質問!と4日、チャットサポート再開時にスピーディに取り掛かることだってできるんです!
その後の受講中や受講終了間近などあの時復習しておいて、進めておいてよかった!と後で実感することもふとあるかもしれませんよ。
ネット環境がなくても勉強はできる!
そんなことはありません。
別に本を購入してそこからプログラミングに関することを学ぶことだってできます。
これはネット環境がなくてもできる勉強法です。
勉強する環境、時間は自分でどんな場所であっても作ることができるんです!
サポートはありませんが勉強はできます。
カリキュラムは見られるので予習や復習、遅れを取り戻すことができます。
また別のもので勉強という方法もあります。
テックアカデミーの年末年始を含んだ受講は損ではなくお得でいい機会!
勉強できるのはわかるけど、損した感じが…年末年始じゃなければサポートない日なんてないのよ。
そう思っている方。
かぶっても損なことはありません、お得です!
お得なところ
この期間にかぶる人のみメンターサポート無料で延長!
より自主的に勉強する姿勢も身につく!
かぶる人にだけの特典がある、自主的に取り組もうとする姿勢もより身につくからです。
この期間にかぶる人のみメンターサポート無料で延長!
テックアカデミーにはこの期間が受講期間にかぶった人に最大7日間延長してくれる特典があります。
例えば、
28日からまるまるかぶる場合は事前に決めて振り込んだ○週間+7日、
1日から始める場合は○週間+3日間
受講期間が延長となります。
もちろんサポートも受けることができます。
メンターサポートの延長は通常4週間75900円、自己申請です。
この年末年始が受講中にかぶった場合は無料、最大7日間自動で延長されます!
何日か延長、それも自動でだなんてお得、ラッキー!ですよね。
期間内に終わらないかもー!あっ年末年始かぶったからあと○日延長でサポートも受けられるんだ!かぶっててよかったーと終わらない可能性が出てきて引き続きサポートを受けたい人にはまさに救いの手になります!
より自主的に勉強する姿勢も身につく!
自主的に勉強しようとする姿勢がより身につきます。
テックアカデミーは自分で考え、調べ、質問してそしてメンターさんのサポートでヒントを得てまた考えるとまさに自主的な姿勢が求められるスクールです。
長期休み期間といえば帰省や旅行、限定イベント…イベント盛り沢山ですよね。
イベント盛り沢山=誘惑がいっぱいということでもあります。
ここまではGWやお盆などの長期休み期間にかぶった人も同様ですよね。でもサポートはあります。
年末年始は年越し、初日の出、初詣などより盛り沢山のイベントがあり、GWでもお盆でもやっていたレギュラー番組もお休みで一日中特番になり年末年始ムード一色になります。
そしてテックアカデミーのサポートもお休みです。
しかしさきの見出しの通り勉強は色々な方法でできる、環境は自分でつくれます。
メリハリをつけてリフレッシュして4日以降に取り組むか、
その分進める(予習する)か、
復習するか、
遅れを取り戻すか、
本を買うなど別な勉強をするか、
どうしますか?
と、ある意味通常の受講時以上に自主性が必要でそれを試されることになります。
そんな中、年末年始勉強するを選択すればこんな姿勢が身につきます。
年末年始、勉強すればこんな自主的な姿勢が身につく!
・今後どんなイベントがあって世間が浮いていても、それに負けずに時間をつくって勉強することができる姿勢
・ネット環境がない場所へ行ってもそこで環境と時間をつくって勉強できる姿勢
どんな時でもどんな場所でも自主的に勉強しようとする姿勢、それは受講後の生活においても大事です。
またエンジニアとして企業に望まれているのは自分で考えて解決する人間です。
サポートがない!年末年始どうするか…こうしてみよう!と考えて行動した、その時点でその企業に望まれるエンジニアにまた一歩近づくことができているんですよ。
年末年始がかぶった受講は損ではありません。
延長になる、より自主的に勉強する姿勢が身につき今後にもつながる良い機会です。
テックアカデミーの年末年始期間の過ごし方、一番多いのは!?
受講生としてはどういう過ごし方が多いのでしょうか。
皆思い思いに過ごしていました。
進める人、敢えて休んだ人、復習にあてる人など様々に過ごしていたからです。
Twitterでテックアカデミー 年末年始と入力すると過ごし方に関係ない(できなかった、も含む)ツイートを除き、約40のツイートがありました。
一番多い過ごし方は、
サポートなしでもできるところをその分進める、でした。
順位としては以下の通りです。
1位:サポートなしでもできるところをその分進める(予習する)
2位:復習の期間にあてる
3位:別なもので学ぶ、遅れを取り戻す
4位:敢えて休んだ
でした。
1位:サポートなしでもできるところをその分進める(予習する)
11回目の #メンタリングメモ
今日の学びは「 年末年始のサポート休止期間は出来る部分を進める。分からない所はおいておく!分かる所が全部なくなってからとことん調べる。しんどくなったらお餅か蟹を食べる大丈夫! 」でした。#テックアカデミー #Webデザインコース #第342期 #今日の積み上げ— いとWebマーケ&デザイン勉強中꙳⋆ ˖ (@8KKFS30) December 26, 2022
昨日から始まった学習期間ですが…明日からチャットが使えなくなるため、以前の状況に逆戻り…
この年末年始休暇は、焦らずゆっくり進めて分からないところは、なるべく解決出来るようにする♀️
それでも分からないところは、ギリギリまで悩んでチャットで質問お送りします#テックアカデミー— みーこ@Webデザイン (@miiko_WebDesign) December 27, 2022
Lesson 7Chapter 4.6!
デモサイト完成!ここからTipsやカスタマイズに入ります!巻きでオリジナルサイト制作に入れるように年末年始は進めるぞぉー!#テックアカデミー #WordPressコース #今日の積み上げ #第350期— けい (@kei10854) December 29, 2022
ツイート数は約20、他よりも差をつけての1位でした。
その後の受講を楽にしたい、やりたいところに早くたどりつくために、と進めています!
2位:復習の期間にあてる
#テックアカデミー の #はじめての副業コース で「レッスン7 jQuery/JavaScript応用」を完了しました!
内容が盛り沢山で知らないことだらけです。年末年始はよく復習するようにします。#第66期 #今日の積み上げhttps://t.co/TAFFgwejzd— ゆういち@webデザイン (@jfjsdfsdf) December 27, 2022
今日の積み上げ
レッスン11終了
明日からテックアカデミー休止期間入っちゃうので課題は次のやつ出して一旦ストップですね〜
とりあえずこの期間は復習期間に当てつつ年末年始はゆっくり過ごします!
みなさま良いお年を〜#テックアカデミー— terea (@tech_aca) December 27, 2021
ツイート数は8でした。
時には復習も必要です!
3位:別なもので学ぶ、遅れを取り戻す
動くWebデザイン アイディア帳 https://t.co/AhPNpmdyb6 #Amazon @Amazonより
先に読みたい本もたくさんあるのですが、期間限定の半額キャンペーンだったので買っちゃいました...😅
年末年始の旅行中は読書中心に学び続ける予定です📘#テックアカデミー #WEBデザイン勉強中— たかくん|WEBデザイナーになりたい! (@TakayukiTech) December 23, 2022
#テックアカデミー の #はじめての副業コース で「レッスン3 CSS基礎」を学習中!#第64期 #今日の積み上げ
これまでの遅れを年末年始の休み中に取り戻したい!— あげは@勉強垢 (@ageha_596302) December 30, 2022
ツイート数は7でした。
読書中心!でも勉強できます!
遅れを取り戻すにはいい機会でもあります。
4位:敢えて休んだ
Web デザイン(37/91)◆Lesson13課題合格
あけましておめでとうございます🎍年末年始はしっかり休んだので、今日から本格的に勉強再開です。同時に派遣の仕事が今日からスタートしたので、ペースは落ちますが、着実に進めていきます!#テックアカデミー #webデザイン勉強中
— Ü_webデザイナーを目指す (@non_mollaremai) January 4, 2022
昨日の学習報告です。
年末年始でゆっくりしたので、昨日から学習を再開しました。
昨日はオリジナルアプリのエラーメッセージの日本語化と投稿機能を実装しました。
なんとか動作も確認できているので、引き続き頑張りたいと思います。#テックアカデミー— naoto tanabe 学習 (@output20191) January 6, 2022
ツイート数は5でした。
メリハリをつけて休んで!というのもありです。
テックアカデミーに申し込んだのは自分のため、そして将来のためです。
形は異なっていても年末年始期間勉強している方が多く、半数以上です。
その熱意は衰えず、
まったり過ごすこの期間を今年は予習や復習、遅れを取り戻すなどの学びにあてる!!
と燃えた方が多かったということですね。
皆様々に過ごしていました。
その中で一番多かった過ごし方はカリキュラムは見ることできるのでその分進める!でした。
テックアカデミーで年末年始期間も学びにあてたい!と思った方は?
損はないんだ、私も年末年始を学びの時間にしたいな!
と思った方はメンターさんが休みに入る12月28日までに無料相談会で相談しましょう。
希望日時を選んで予約します。
相談すると先着500名限定Amazonギフトカード500円分、受講料10000円割引(学生は5000円)の特典がついてきます!
30分、60分から時間を選ぶことができます。
さらに詳しく
30分は軽く相談してみたい方、受講したいコースが決まっていてそのコースについて聞きたい方におすすめです。
60分は色々コースがあって迷っている方におすすめです。今の心境をききながら自分に合ったコースを教えてくれます。
同時に体験用のカリキュラムも無料配布されます。
無理な勧誘は一切ありません。
用意するものはパソコン、またはスマートフォンとネット環境です。
年末年始のサポートは残念ながらお休みですが1月4日の再開時以降は通過率10パーセントのテストに合格した現役のエンジニアがチャットサポートとメンタリングで受講を挫折しない様にサポートしてくれます!
受講後は就職先も紹介してくれますので転職・フリーランスのサポートもあります。
年末年始でも受講したい!将来につながる時間にあてたい!と思った方は28日までに無料相談会で相談しましょう。
テックアカデミーの年末年始に関連するお得な情報!
GW割引みたいな情報ない?他に年末年始に関する情報は?
割引に関する情報は残念ながら見つかりませんでしたが、
TechAcademyマガジン(テックアカデミーが発信するネットで読む無料情報メディア)にビジネスでの年末年始の挨拶メールの書き方がありました。
step
1年末年始を感じさせる挨拶を書く
今年もあと〜にくらいになりましたと簡単で大丈夫です。
step
2お取引様各位、ではなく○○様と書く
事務的に感じられてしまうことを避けるためです。
step
3メインとなる内容を書く
1. 1年間の感謝の気持ち
2, 年末年始の休み期間
3, 来年もよろしくお願いします、と最後に交流をお願いする
この3つを忘れず書く様にします。
営業開始日は何日です、も付け加えるとより好印象です。
注意
「元旦」は使わない
1月1日の日の出までを表すのでこの表現は使うことはできません。
1日に送る場合でも「元日」と書きます。
「迎春」「賀正」の使い方
目上から目下の方に向けての言葉になりますので目下の方は使えません。
「謹賀新年」「恭賀新年」「謹んで新春のお慶びを申し上げます」を使う様にしましょう。
送る期間は決まっていて1月7日までに送るのがベストとされています。
割引の情報はありませんでしたがマガジンには年末年始の挨拶メールの書き方があり必要なこと、注意すべきことが書かれていました。
受講生の体験談や業界に関する情報、エンジニアのインタビューなど受講生が読んでためになる情報がたくさんあるので気になった方はこちらから読んでみてください。
「テックアカデミーの年末年始期間!いつも以上に自主性が必要!?」のまとめ
テックアカデミーの年末年始のサポートは休み、でした。
ですがその間カリキュラムを見ることができますし自分で本を買って学ぶこともできます。
受講期間に年末年始が含まれる場合は最大7日間受講期間が延長、通常4週間約8万円で延長できるメンターサポートも無料で受けることができます。
サポートがなくても予習するか、復習するか、遅れを取り戻すか、敢えてメリハリをつけて休むか、別なもので学ぶか…通常時以上に自主性が試されます。
誘惑がある中勉強すればより自主的に勉強する姿勢が身につきます。4日のサポート再開以降のスムーズなスタートや将来につながります!
受講生の中で一番多い過ごし方はその分進める、でした。皆さんのやる気が伝わってきます!
年末年始期間にかぶっても受講したい方は12月28日までに無料相談会で相談します。
他にお得な年末年始情報には年末年始の挨拶メールの書き方がありました。
今まで遊んでいた年末年始を今年だけは学びの時間にあてて今後につなげませんか。あの時やってよかった!と心から思える時が必ずやってきます。